アパホテルに、新メニュー登場!!
今月もアパホテルに行ってきました。
おかげさまで利用者さんが増えてきたので、移動の利便性を考えると、アパホテルが一番行きやすいそうです。
もしかしたら、今後はアパ一択になるかも…!?
レクに初参加の方もいらっしゃって、みなさん、楽しそうですね♪
でも、そうしたらブログネタがなくなっちゃう…😫💦
と心配していましたが。
今月のアパホテルは、やってくれました!
なんとっ、
『メインメニューは、スタメンでガッチリ固める』
でおなじみのアパホテルが、いくつか新メニューをラインナップしていてくれたんですっ🎉
- 揚げシュウマイ
- 春巻き
- 白身魚のソテー
- トンカツの卵とじ
この中では、白身魚のソテー(もしかしたら酒蒸しだったのかも)が一番美味しかったですよ。
あっさり&しっとりしてました。
一番嬉しかったのは
どーんっ!
エビ天ぷらの復活です✨
わーい、わーいっ💖
細くてかわいいエビさんでしたが、数か月ぶりのお目見え。
揚げたては、サックサクで、とっても美味しかったですよ😋
そんな中、私は、もちろん新メニューも美味しくいただきつつ
ピンクグレープフルーツを、せっせと摂取。
グレープフルーツより酸味が少なく、甘くて食べやすいことが魅力の、ピンクグレープフルーツ。
ピンクグレープフルーツは、今が旬。さらに、栄養豊富で今の時期にぴったりの、おすすめフルーツなんですよ。
連日TVをにぎわせている、コロナウィルス。その他に、インフルエンザや風邪が猛威を奮っている今の時期。
ピンクグレープフルーツに含まれる
- ビタミンC
- 葉酸
で、しっかり風邪予防することができます。
また、風邪は、疲れて免疫力が下がっているときにひきやすいもの。
ピンクグレープフルーツに含まれる
- すっぱさの元、クエン酸
- ビタミンC
- ビタミンB1
で、疲労回復しておきましょう。
さらに、コロナウィルスのニュースを聞くたびに
「うわぁ、日本でもコロナウィルスが流行りだしてる…
普段から免疫抑制剤を飲んでいて、お医者さんから、
『風邪を引いただけでも肺炎になって死ぬ可能性があるから気を付けて』
なんて怖いことを言われてる私なら、コロナウィルスにかかったら一発KOじゃん…」
とハラハラしている気持ちも
- ビタミンC(ほんと、ビタミンCっていろんな効果がありますよね)
- イノシトール(ビタミンBの一種)
のストレス解消効果の恩恵で、リフレッシュ。『病は気から』とも言いますからね。
風邪予防には
- うがい
- 手洗い
- たっぷりの睡眠
- ピンクグレープフルーツ
の4つの神器で完璧なのではないでしょうか(笑)
さらに、さらにっ!
「最近、お腹周りが気になって…」
という方にも、グレープフルーツは強い味方。
香りに含まれる『リモネン』と『ヌートカトン』が、貴方の中の『脂肪燃焼スイッチ』をON!
体内脂肪を落としたり、体重を落としたりする手助けをしてくれます。
さらに、グレープフルーツに含まれる『食物繊維(ペクチン)』は、コレステロールを下げ、お腹の調子を整えるので、便秘の人にもおすすめ!
…となったら、もう
『食べないという選択肢はないやろー!』
あなたもおひとつ、いかがですか?
いつもお世話になっている『とどっく』では売っていないので、ここぞとばかりに、食べまくりました。
でも、バイキングは、ソフトクリームやえび天ぷら、とろサーモンをはじめとして、目移りしちゃう誘惑があちこちに散りばめられていたので、10切れ程度で限界でした(笑)
うーん…
数だけ聞くと『たっぷり食べた』と満足できるのですがね。
そもそも何等分しているか分からないから、合計しても1個分食べれたかどうか、いまいち自信ありません😅
少しでも、効果が出ているといいのですが。
あなたも、風邪やインフルエンザには十分お気を付けくださいませ。
(コロナウィルスも、上記と同じ対策法で対策出来るそうです)
※イラストは利用者様の作品です