プログラムって本当に面白いですよね!
適当な金額を入力すれば、お札や硬貨の枚数がわかるプログラム!
利用者さんがJavaScriptで金種表を作成してくれました。
金額を入力して、ボタンを押してみてください。
金種表
ここに出力
ソースコード
index.html
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>金種表</title> </head> <body> <h1>金種表</h1> <input type="number" id="money" placeholder="金額を入力"> <button id="calc">金種計算</button> <p id="ans"></p> <script src="./script.js"></script> </body> </html> |
script.js
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 |
const moneyIn = document.getElementById("money"); const calcBtn = document.getElementById("calc"); const ans = document.getElementById("ans"); function calc() { // お金の種類の配列 const m = [ 10000, 5000, 1000, 500, 100, 50, 10, 5, 1, ]; // 答えを入れる文字列 let ansStr = ""; // 入力した数値(この段階では数字の文字列) let s = moneyIn.value; // 数値に変換(変換後は計算できる) let n = parseInt(s, 10); // お金の種類の配列をループする for (const v of m) { // 割り算の商を求める(小数点以下切り捨て) let sho = Math.floor(n / v); // n から sho * v を引く n -= sho * v; // 答えを入れる ansStr += `${v}円 ${sho}枚<br>`; } // <p id="ans">要素の中身を変える ans.innerHTML = ansStr; } calcBtn.addEventListener("click", calc); |
パソコン初心者の方も歓迎ですが、プログラムが好きな方も歓迎のB型事業所ライブ・イン・ホープをよろしくお願いいたします。